大和市からの山並み

大和市から見える山の名前が知りたくてこちらにたどり着きました。すごく分かりやすく、角度を変えて何となく予想はついたのですが、不安なので...
左の大山と富士山は分かるのですが、そこから右側の山並みがいまいちです。真ん中左側の茶色いビルの避雷針のところが塔ヶ岳?真ん中のビルの上にちょこっと出ているのが丹沢山、右端が蛭ヶ岳?東横INの上と右端の尖った山が不明。さらに右側にいって手前に仏果山と相州アルプスだと思いますが、その左上の山も不明。一番右奥の山並みは奥秩父(大菩薩?)でしょうか。
サイトにあるような動画にまとめられたらと思いながら、まずは同定お願いします。

57

user.png よさく time.png 2024/12/22(Sun) 11:39 No.57
Re: 大和市からの山並み
文化創造拠点シリウス(やまと芸術文化ホール)の4階か5階くらいからの写真ですかね? 丹沢周辺は大好きな山々で、こんな近くで見ることができるのはうらやましいです!
塔ヶ岳、丹沢山、蛭ヶ岳の場所は正確です、東横INの看板の上に丹沢三峰があり左上(分かりにくいですが蛭ヶ岳の下)が西峰(太礼ノ頭)で看板の中央が中峰(円山木ノ頭)右端上が東峰(本間ノ頭)となると思います、黍殻山は仏果山、経ヶ岳よりかなり奥の山となり蛭ケ岳からの北に向かう尾根沿いの山となります。
写真の右端の少し右側が大菩薩嶺となると思います。
丹沢は南北の山脈のように感じるときもあるのですが、実際は非常に奥行きのある山塊ですね。また塔ノ岳に登りたくなりました。

58

user_com.png アマヒデ time.png 2024/12/23(Mon) 01:06 No.58
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -